
産業廃棄物処理業の許可または更新の際に求められる経営診断書を作成するサービスです。
産業廃棄物処理業許可業者は、経常利益がマイナスである場合や債務超過の場合
中小企業診断士が診断書を作成、経営改善に係る評価をおこなったうえで、診断書を提出する必要があります。
産廃 診断書が必要なケース
産業廃棄物処理業者の許可・更新申請の際に診断書等が必要となるパターンは下記のとおりです。
直前3期連続赤字の場合▶損失の原因と今後の経営改善に関する計画書(経営改善計画書)を添付すること
債務超過の場合▶中小企業診断士の診断書を添付すること

診断書等が必要なケース(静岡県HPより)
※ 静岡県では、法人としての業績が3期に満たないものについては、
直近が債務超過であっても診断書の提出は求められません。
実績がない場合に診断は難しく、その有効性が薄いと考えられるためです。
診断書作成は全国対応!貴社に合った計画書を迅速丁寧に作成いたします。
当事務所では、
産業廃棄物処理業許可/更新に必要な診断書の作成を全国対応しております。
産廃診断書作成サービス:110,000円(税込)から承ります
【申し込みにあたりご準備いただく書類】
・商業登記簿
・貸借対照表&損益計算書(3期分)
・確定申告書(3期分)
・借入金の返済表
・試算表(直近分)
・法人定款
・産廃許可申請書(コピー)
銀行/商工会での中小企業支援実績が多い中小企業診断士が、
適切な診断を迅速に作成いたします。
決算状況から、許可や更新がご心配な方もお気軽にご相談ください。
-770x1024.jpg)
担当:中小企業診断士/MBA 髙橋 祐貴(たかはし まさき)
初回相談(60分まで)は無料です。
まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
当事務所より折り返しご連絡、手続きの案内をいたします。
